メニュー

外来診療のご案内

診療科目

  • 当院では施行できない精密検査は連携する高次医療機関で可能です。
内科

  • 生活習慣病:高血圧、高脂血症、糖尿病、痛風など
  • 感染症:かぜ、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、感染性胃腸炎、発熱など
  • 便秘、下痢、嘔気嘔吐、腹痛、下血、膵炎
  • 喘息、COPD、咳、息切れ、呼吸苦
  • 頭痛、肩こり、手足のしびれ
  • めまい、耳鳴り、中耳炎、鼻水、のどの痛み
  • 甲状腺疾患(バセドウ病、橋本病など)、貧血
  • その他内科全般の診療
  • 検査:採血、心電図、ホルター心電図、エコー
循環器内科

  • 胸痛、動機、息切れなどの症状
  • 弁膜症、不整脈、心不全、狭心症、心筋梗塞、心 筋症などの循環器全般の診療
  • 深部静脈血栓症、慢性肺血栓塞栓症、肺高血圧症
  • 検査:心電図、ホルター心電図、心エコー、頸動脈エコー、下肢静脈エコー
  • 連携医療機関での心臓カテーテル検査、心臓CT、心臓MRIなども可能です
小児科

  • 発熱、咳、鼻水、嘔気嘔吐、下痢、腹痛、頭痛などの症状
  • 感染症:かぜ、インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)、手足口病、ヘルパンギーナ、おたふく、アデノウィルス、溶連菌、ロタウイルス、感染性胃腸炎など
  • アレルギー疾患:アレルギー性鼻炎や結膜炎、小児喘息、アトピー性皮膚炎、じんま疹、湿疹などの小児全般の診療
  • 皮膚疾患:アトピー性皮膚炎、じんま疹、湿疹、あせも、かぶれ、虫刺され、水虫、乾燥や肌荒れ、とびひ(伝染性膿痂疹)、水いぼ(伝染性軟属腫)など
  • 各種ワクチン:定期予防接種、任意予防接種
  • 発達障害や不登校の相談、小児心療内科の相談

※乳幼児健診は行っておりません

皮膚科

  • ニキビ:内服薬や軟膏、漢方やビタミン剤などのご提案も可能です
  • アレルギー疾患:アトピー性皮膚炎、日光過敏症、乾癬、じんま疹、湿疹、あせも、かぶれなど
  • 感染疾患:水虫、伝染性軟属腫(水いぼ)、伝染性膿痂疹(とびひ)など
  • 虫刺され(蚊、ブヨ、蜂、ムカデ、ダニなど)
  • 軽度の火傷
  • 皮膚のかゆみ・痛みなどの症状
  • シミ、そばかす、肝斑などの相談
発熱外来
新型コロナウイルス感染症の迅速抗原検査・PCR検査について 
  1. 発熱・かぜ症状・胃腸系症状・呼吸苦・味覚嗅覚異常・濃厚接触がある方。
    WEB予約&問診にご協力お願いします。
  2. 受診する本人が受付にいらしてください。
  3. 隔離された個室の発熱ブースへご案内いたします。
  4. 順番になったら医師や看護師が発熱ブース内で診察および検査いたします。
  5. 感染予防のため必ず指示に従って、診療を受けて頂きます。むやみに院内を歩き回らないで下さい。
  6. 結果判明までの時間は、各種抗原検査は当日15~20分程度で、コロナPCRは1~2日程度で(百日咳PCRは判明までに3~5日ほど要する)、お伝えできます。

※コロナPCRの結果は電話連絡いたしません、後日受診していただき結果をお伝えする形式となります。

※百日咳PCRの結果は陽性者にのみ5日以内に電話いたします。

 

アレルギー科・花粉症外来

  • 花粉症:内服薬、点鼻薬、点眼薬、注射薬、舌下免疫療法(シダキュア、ミティキュア)などでの治療が可能
  • ハウスダスト、ダニ、イヌ、ネコ、食べ物などの相談や検査も可能
  • アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、じんま疹、湿疹、アトピー性皮膚炎、喘息など
  • そのほか各種アレルギー疾患の相談
  • 検査:採血によるアレルギー検査(金属アレルギーの検査は行っておりません)
花粉症外来
  • 花粉症でお悩みの方
  • 鼻水、鼻づまり、くしゃみ、目のかゆみ、皮膚のかゆみ、等の症状がある方
  • 花粉症の疑いがあるが、確信が持てず、アレルギー検査をご希望の方

治療は
💊内服薬(抗ヒスタミン薬、抗ロイコトリエン拮抗薬、ステロイドなど)、点鼻薬、点眼薬
💉注射薬(ステロイドなど)
などでおこないます。お気軽にご相談ください。

また根本治療として
💊舌下免疫療法:シダキュア(スギ花粉)、ミティキュア(ダニ)
も可能です。シダキュアの最初の内服開始はオフシーズンから行いますので、6月頃にご相談ください。

検査は
💉採血によるアレルゲン検査が可能です。

漢方内科

  • 様々な疾患や症状に対して漢方薬による治療をご希望の患者様はご相談ください。
  • exかぜ、鼻炎、花粉症、喘息、夏バテ、食欲低下、多汗症、肥満症、便秘症、めまい、耳鳴り、夜泣き、不眠など
  • 生活習慣、不眠、不安神経症、更年期障害、月経困難症、不妊症など
発達障害外来

  • 子どもから大人の方まで受診可能です。ADHD、アスペルガー症候群、自閉症など。

※現在、初診(3か月以上受診のない方も含む)は完全予約制です。満枠となることが多くご迷惑をおかけしております。

予防接種

  • ンフルエンザワクチン、新型コロナウイルスワクチン、定期予防接種の各種、任意予防接種の各種、が可能です
  • インフルエンザワクチンは毎年10月頃から開始いたします。
  • インフルエンザワクチンは訪問での接種も承ります、詳しくは専用ページ参照
心療内科

  • 不眠、不安、抑うつ、パニックなど

※統合失調症、希死念慮、薬物依存、ギャンブル依存、アルコール依存などの専門治療が必要な疾患は専門医療機関へご紹介しております

※現在、初診(3か月以上受診のない方も含む)は完全予約制です。満枠となることが多くご迷惑をおかけしております。

※再診(3か月以内に受診のある方)は今まで通りWEB予約の上で受診して大丈夫です。

健康診断

  • 市町村の実施する特定健診、健康診査は可能です
  • 自費による一般的な健康診断は現在は行っておりません(ex会社の入職時や定期健診など)

高次医療機関との連携

  • 済生会宇都宮病院
  • NHO栃木医療センター
  • 宇都宮記念病院
  • 上都賀総合病院
  • 栃木県立リハビリテーションセンター
  • 獨協医科大学病院
  • 自治医科大学附属病院

などへの紹介が可能です。その他の医療機関へも紹介状を作成いたします。 

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME